大阪~京都から名古屋へ帰りました。
明日は
「徹底!実践するドラッカー講座in名古屋」で受講。
「ドラッカー×易経」の視点で勉強してきます。
夜はNHK文化センター「易経」講座です。
これから陶潜の勉強会へ。
バタバタしているので、易経一日一言は今日と明日の2日分です。
『リーダーのための「易経」の読み方』が売り切れ、絶版になりました。
定価で購入して頂きたかったのですが¥22,800(プレミア付き)で
数冊売れていたようです。 残念!
来年、改めて改訂版を出す予定です。 それまでお待ちください。
※龍の話を早くお読みになりたい方は下記をどうぞ。
「人生に生かす易経」 致知出版社 ¥1,680
☆
一般の方も参加可能な「易経」講演会のお知らせです。
※どなたでもご参加いただけます
※ほとんどの私の講演は、企業や官庁関係の主催のため
一般の方はお聴きいただけません。
下記は、一般の方もご参加いただけます。
↓ ↓
東洋文化振興会(名古屋)
平成24年10月13日(土)14時~16時(予約不要)
タイトル:『水雷屯(ちゅん)・山水蒙(もう)』
会 場 :新日本法規出版本社別館・名古屋支社4F「大会議室」
名古屋市中区栄1-26-11
(地下鉄伏見駅6番出口徒歩10分)
※本館ではなく別館です。
会 費 :毎回 500円
主催・事務局:東洋文化振興会 三島徹
FAX0568-76-7985
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【長良川大学 一般成人課程(予約不要)】
人生に生かす易経・第4講義
タイトル :【乾為天・龍伝説より~飛龍
雲を従える飛龍~リーダーは時の方向を示す】
平成24年11月17日(土)14時~15時半
会 場 : 岐阜市生涯学習センター(JR岐阜駅東・三省堂書店東隣)
会 費 : 1,000円
主催・事務局 : 岐阜東洋文化振興会 山田克己
携帯:090-8421-5191
☆
~帝王学の書~9月25日の『易経一日一言』(致知出版社)
☆十朋(じっぽう)の亀(き)☆
あるいはこれを益(ま)す。
十朋(じっぽう)の亀(き)も違(たが)う克(あた)わず。
(風雷益)
風雷益(ふうらいえき)の卦(か)は、
上位者が損して下位者を富ませることを示す。
国家や会社組織でも、上が利益を独占せず、
下位の正しい場所に還元するならば、全体が大きな利益を得る。
それは「十朋(じっぽう)の亀(き)」という、
古代の占いに用いた高貴な霊亀(れいき)で占っても間違いのない、
保証された益である、という。
やる気のある人を救い上げて事業を起こさせれば、経済が循環し、
社会全体の利益につながっていくという教えである。
~帝王学の書~9月26日の『易経一日一言』(致知出版社)
☆義の研究☆
義を精(くわ)しくし、神に入るは、もって用を致すなり。
(繋辞下伝)
「義」は正しい筋道。
「精」は玄米を白米に精米すること。
転じて物事を生粋(きっすい)に研ぎ澄ますことをいう。
人が正しい筋道とは何かと精細に研究を極め、神妙な真理を求めるのは、
いずれそれを大きく用いて、社会の役に立つ力を養うためである。
twitter & facebook
よろしければ応援の↓クリック↓を~(^^)
『易経一日一言』(致知出版社)
7月5日『超訳・易経』増刷!
『超訳・易経』角川SSCが、
三省堂書店全店で”月間強化本”に指定されました!
増刷されて全国の三省堂にあります。
店員さんの手作りPOPが2つも!!
2つめのPOP ~嬉しい!
三省堂名古屋高島屋店の「話題の本コーナー」にずら~~り8面も!!
月刊致知 8月号で紹介されました
☆7月3日の中日新聞夕刊のトップランキングで1位に!
TOPPOINT 2012.7月号(「一読する価値ある新刊書」を紹介する)
に『超訳・易経』が紹介されました。
『超訳・易経 自分らしく生きるためのヒント』(角川SSC新書)
本体価格861円(税込み) 発売日 2012年5月10日
三省堂書店名古屋高島屋店の、新書・ビジネス書2部門において、
5月27日、ベストセラー1位になりました!
詳細は 竹村亞希子 オフィシャルサイト へ
☆
プレジデント別冊2012.6.21号「仕事に役立つ魔法の本」で紹介された
『リーダーの易経』(PHP)は絶版になったため、ネット書店でプレミアが付き
一時は 4,000円~10,500円と、高額になりました。
『リーダーの易経』の加筆修正改訂版が
「リーダーのための『易経』の読み方」です。
※龍の話は、この本が一番濃いです。
※この本も絶版になりました。
2013年に改訂版を出版する予定です。
☆
08.11月、上記収録中の江守徹さんと【亞】
詳細は 竹村亞希子 オフィシャルサイト へ
★9月
23日ー大阪「易経・論語を学ぶ会」に参加
24日ー京都へ、会食
25日ー陶潜会
26日ー「徹底!実践するドラッカー講座in名古屋」に参加
夜はNHK文化センター「易経」講座
28日ーニコムセミナー
★10月
1日ー東京へ
2日ー易経東京セミナー「超ブレイク塾」第5期応用編2回目
3日ー易経東京セミナー「超ブレイク塾」第11期入門編2回目、
7日
}ー仲間で松茸&乗馬(外乗)へ
8日
9日ーSAM例会
10日ーNHK文化センター「易経」講座
11日ー会食
12日ー某会
13日ー名古屋・東洋文化振興会で講演(一般参加可能)
15日ー会食
17日ー丸勢会
19日ー会食
20日ー昼間は某会に参加。 夜は某会社20周年祝賀会で卓話
21日ー東洋文化振興会役員幹事会
22日ー某会に参加
24日ー「徹底!実践するドラッカー講座in名古屋」に参加
夜はNHK文化センター「易経」講座
28日
}ー陶潜会の研修旅行
29日
31日ー友人の祝賀会
※私の講演は、企業や官庁の講演がほとんどなので、
関係者以外の方の入場は出来ないことが多いです。
※超ブレイク塾・NHK文化センター
東洋文化振興会・長良川大学 生涯学習(岐阜) 等の主催は
どなたでもご参加いただけます。