易経超入門~64卦を読み解く~

一覧へ戻る
開催日時
2025年4月18日(金) 16:15 ~ 17:45
会 場
NHK文化センター青山教室
会 費
詳細を参照
主催者
NHK文化センター青山教室

詳細

古来、四書五経のトップ、帝王学の書とされてきた「易経」は東洋最古の書物です。
易経には私たちの人生で起こりうるあらゆる事柄について、64の物語(64卦)がたとえ話として書かれています。毎月1回、ひとつの物語から「時の変化の法則」とその時の解決策を読み解いていきましょう。

※この講座は分からないことを気にせず読み続けていけば、難解な易経と思われがちな多くの約束事や基礎知識が知らず知らずのうちに身に付くように工夫しています。途中受講も可。半年受講後、多忙になり3ヶ月休んだ後に受講を再開されても大丈夫です。
★この講座は占いの講座ではありません。

持ち物
★講師が遠方からご出講されるため、公共交通機関の運休によりオンライン配信に振替させていただく場合がございます。その際は教室でも大型モニターでご受講いただけるようご用意いたします。

オンライン配信の受講も可能です。お申し込みはこちらではなくオンライン講座をお申し込みください。
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1221091.html
開場は15:50頃を予定しております。

備考
【プロフィール】
易経研究家。中国古典「易経」に基づき、企業の社長や管理職にアドバイスを行い企業経営に携わる多くの人々から厚い信頼を得ている。
“易経”をベースとした「易経に学ぶ企業経営術」「リーダーの条件」「易経からみた成功と失敗の法則」などをテーマにしたセミナーや講演を中心に全国で活躍中。
ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。
[入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

申込はこちらから>

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.