5.あらゆる時をしめす六十四卦

兌下巽上 風沢中孚(ふうたくちゅうふ)

兌下巽上 風沢中孚(ふうたくちゅうふ)

中孚、豚魚吉。利渉大川利貞。

彖曰、中孚、柔在内而剛得中、説而巽孚乃化邦也。豚魚吉、信及豚魚也。利渉大川、乘木舟也。中孚以利貞、乃應乎天也

象曰、澤上有風、中孚。君子以議獄緩死

中孚(ちゅうふ)は、豚魚(とんぎょ)にして吉(きつ)なり。大川(たいせん)を渉(わた)るに利(よ)ろし。貞(ただ)しきに利(よ)ろし。

彖(たん)に曰く、中孚(ちゅうふ)は、柔(じゅう)、内に在りて剛(ごう)、中(ちゅう)を得たり。説(よろこ)びて巽(したが)い、孚(まこと)ありてすなわち邦(くに)を化(か)するなり。豚魚(とんぎょ)にして吉(きつ)なりとは、信(まこと)豚魚に及ぶなり。大川(たいせん)を渉(わた)るに利 (よ)ろしとは、木に乗りて舟虚(きょ)なればなり。中孚(ちゅうふ)にしてもって貞(ただ)しきに利(よ)ろしとは、すなわち天に応ずるなり。

象に曰く、沢上(たくじょう)に風あるは中孚(ちゅうふ)なり。君子もって獄を議し、死を緩(ゆる)くす。

初九、虞吉。有它、不燕。

象曰、初九虞吉志未變也

九二、鳴鶴在陰其子和之。我有好爵。吾與爾靡之。

象曰、其子和之、中心願也

六三、得敵。或鼓。或罷。或泣。或歌。

象曰、或鼓或罷、位不當也

六四、月幾望。馬匹亡无咎。

象曰、馬匹亡絶類上也

九五、有孚攣如。无咎。

象曰、有孚攣如、位正當也

上九、翰音登于天。貞凶。

象曰、翰音登于天、何可長也

初九(しょきゅう)。虞(やす)ずれば吉(きつ)なり。它(あだ)あれば燕(やす)からず。

象に曰く、初九(しょきゅう)の虞(やす)ずれば吉(きつ)なるは、志いまだ変(へん)ぜざるなり。

九二(きゅうじ)。鳴鶴(めいかっく)の陰に在り、その子これに和す。我に好爵(こうしゃく)あり。吾(われ)、爾(なんじ)とこれに靡(よ)わん。

象に曰く、その子これに和すとは、中心(ちゅうしん)より願うなり。

六三(りくさん)。敵を得たり。あるいは鼓(こ)しあるいは罷(や)め、あるいは泣きあるいは歌う。

象に曰く、あるいは鼓(こ)しあるいは罷(や)むとは、位(くらい)当たらざればなり。

六四(りくし)。月、望(ぼう)に幾(ちか)し。馬匹(ばひつ)亡(うしな)う。咎なし。

象に曰く、馬匹(ばひつ)亡(うしな)うとは、類(るい)を絶ちて上(のぼ)るなり。

九五(きゅうご)。孚(まこと)ありて攣如(れんじょ)たり。咎なし。

象に曰く、孚ありて攣如(れんじょ)たりとは、位(くらい)、正(まさ)に当たればなり。

上九(じょうきゅう)。翰音(かんおん)天に登る。貞しけれども凶なり。

象に曰く、翰音(かんおん)天に登る、何ぞ長(なが)かるべけんや。

前のページに戻る