5.あらゆる時をしめす六十四卦

乾下兌上 沢天夬(たくてんかい)

乾下兌上 沢天夬(たくてんかい)

夬、揚于王庭。孚號(厂/萬)有。告自邑。不利即戎、利有攸往。

彖曰、夬、決也。剛決柔也。健而説決而和。揚于王庭、柔乘五剛也。孚號(厂/萬)有、其危乃光也。告自邑不利即戎、所尚乃也。利有攸往、剛長乃終也

象曰、澤上於天、夬。君子以施祿及下、居徳則忌

夬(かい)は、王庭(おうてい)に揚(あ)ぐ。孚(まこと)あって号(さけ)び、(厂/萬(あやう)きことあり。告(つ)ぐること邑(ゆう)よりす。戎 (じゅう)に即(つ)くに利(よ)ろしからず。往(ゆ)くところあるに利(よ)ろし。

彖(たん)に曰く、夬(かい)は決(けつ)なり。剛(ごう)の柔(じゅう)を決するなり。健にして説(よろこ)び、決して和す。王庭(おうてい)に揚 (あ)ぐとは、柔(じゅう)五剛(ごう)に乗ればなり。孚(まこと)あって号(さけ)び、(厂/萬(あやう)きことありとは、それ危(あや)ぶむときはすなわち光(おお)いなるなり。告(つ)ぐること邑(ゆう)よりす。戎(じゅう)に即(つ)くに利(よ)ろしからずとは、尚(たっと)ぶところすなわち窮 (きわ)まるなり。往(ゆ)くところあるに利(よ)ろしとは、剛(ごう)長(ちょう)ずればすなわち終ればなり。

象に曰く、沢の天に上(のぼ)るは夬なり。君子もって禄(ろく)を施して下に及ぼし、徳に居(お)ることすなわち忌(い)む。

初九、壯于前趾。往不勝爲咎。

象曰、不勝而往、咎也

九二、{心|易}號。莫夜有戎勿恤。

象曰、有戎勿恤、得中道也

九三、壯于{九|頁}有凶。君子夬夬。獨行遇雨。若濡有慍。无咎。

象曰、君子夬夬、終无咎也

九四、臀无膚。其行次且牽羊悔亡聞言不信。

象曰、其行次且、位不當也。聞言不信聰不明也

九五、陸夬夬中行无咎。

象曰、中行无咎、中未光也

上六、无號。終有凶。

象曰、无號之凶、終不可長也

初九(しょきゅう)。趾(あし)を前(すす)むるに壮(さか)んなり。往(ゆ)きて勝たざるを咎となす。

象に曰く、勝たずして往(ゆ)くは、咎なり。

九二(きゅうじ)。{心|易}(おそ)れて号(さけ)ぶ。莫夜(ぼや)に戎(じゅう)あれども恤(うれ)うるなかれ。

象に曰く、戎あれども恤うるなかれとは、中道を得ればなり。

九三(きゅうさん)。{九|頁}(つらぼね)に壮(さか)んなり。凶あり。君子は夬(さ)るべきを夬る。独り行きて雨に遇い、濡(ぬ)るるがごとくにして慍(いか)らるることあれども、咎なし。

象に曰く、君子は夬(さ)るべきを夬るとは、終(つい)に咎なきなり。

九四(きゅうし)。臀(しり)に膚(はだえ)なし。その行(ゆ)くこと次且(ししょ)たり。羊を牽(ひ)けば悔(くい)亡ぶ。言(げん)を聞くも信ぜず。

象に曰く、その行くこと次且(ししょ)たりとは、位(くらい)当たらざればなり。言(げん)を聞くも信ぜずとは、聡(そう)、明らかならざればなり。

九五(きゅうご)。莫陸(けんりく)なり。夬(さ)るべきを夬る。中行(ちゅうこう)なれば咎なし。

象に曰く、中行(ちゅうこう)なれば咎なきとは、中(ちゅう)の未だ光(おお)いならざればなり。

上六(じょうりく)。号(さけ)ぶことなかれ。終(つい)に凶あり。

象に曰く、号(さけ)ぶことなきの凶とは、終(つい)に長(なが)かるべからざるなり。

前のページに戻る